2012-01-01から1年間の記事一覧

蛾の話しのお知らせ

9月8日(土)午後6時半から8時半東区生涯学習センター、日本野鳥の会、愛知県支部、室内例会で「1200の扉を開いて、生命の謎に迫れ」という題で蛾の話をしますので、みなさまおいでください。無料でどなたでも参加していただけます。写真は8月26…

ドライヴ天国

最近知ったんですが、茶臼山とか、愛知県、岐阜県、長野県辺りの県境の山に行くと、車が少なくて信号のない道が延々と続いていて、(たまに、すれ違いができないとこがあるので注意)30分走ると温泉があって、30分走ると道の駅があって、100円のプチ…

茶臼山の鳥

最近は、予定を減らして、1日あいたら、茶臼山へ行っていますが、蛾の写真を撮るために行くんですが、鳥もいますよ。写真は、ソウシチョウです。茶臼山のあてび平小鳥の森にも、たくさんいます。

橋本氏、大勝利

橋本氏の衆議院議員半減という主張は、素晴らしいと思います。分かりやすくて、ウケがよくて、そのうえ、実現可能です。それで戦って政権をとれば、簡単に実現できることです。国会議員は、私以上にそういうことには敏感でしょうから、当選を目指す議員は、…

対岸の雷

18日には野鳥の調査をしました。堤防に車を止めて、テクテックと歩いて、キアシシギ1羽、ソリハシシギ2羽、などと記録していくんですが、気がつくと、対岸が真っ暗で、そのうちに稲妻が走って、雷鳴がとどろき、とりあえず、写真を撮ろうとしたんですが、稲…

8月12日の探鳥会の報告

暑い日でした。干潟は出ていましたが、満ちてくる時間帯で、そのせいか、あまり鳥はいませんでした。写真もないです。ところでオリンピックが終わりましたが、私もそれなりにオリンピックを観察しました。マラソンで優勝したウガンダの国旗についてたのは、…

8月5日の探鳥会の報告

晴れて暑い日でした。今年の夏は、いまのところ暑い夏のようです。アオアシシギ、ソリハシシギなどが結構帰ってきていました。旅鳥であるシギチドリの秋の渡りは7月下旬から始まって、8月下旬がピークで、9月にはさらに南をめざして、旅立っていきます。…

小里川ダム

いつも庄内川の河口で野鳥観察をしていますが、29日には庄内川の上流でダムの観察をしました。中部電力の発電所があって、立派な展示施設が併設されています。展示室のほかに、ダム本体の中にエレベーターがあって、上部からダムの下へ出られるようになっ…

収拾がつかない

明日は休みだ。蛾の写真を撮るためにドライヴに行くぞ。早く出かけたいからと、早く寝て、目を覚まして時計を見ると、まだ12時にもなっていません。いくらなんでも早すぎるから、また寝たんですが、また目を覚まして、結局、早いけど出かけました。途中に…

友達だから

これはいじめでなく、単に犯罪だと思いますが、どうしていじめなんですか?だって、友達だから…いじめとかで誰か死ぬとみんなできゃあきゃあ騒いで、それから忘れて、また誰か死ぬんですが、どうも私は気になるし、納得できないんですが、いじめでなく犯罪の…

クルマのない町

ちょっと岐阜に行ってきました。岐阜県岐阜市です。立派な町でしたが、クルマがないです。道路が、がらがらです。クルマ産業が勃興する前に繊維で栄えた町ですから、日本の産業の中心が繊維からクルマに移ったあとでも、てやんでい。俺は車になんか乗らない…

目に注目

怪しいです。世界征服とか、人類殲滅とか、よからぬことをたくらんでいるに違いない、目です。こんな生き物を、そこらに飛び回らせておいていいんだろうか?

週末ブログ

平日は特に書くことないことが多いもんで、たいてい週末に書いてることが多いですが、この週末は、土曜日は、愛知県の最高峰の茶臼山方面に、ドライヴに行ってきました。日曜は、町内の防災訓練に出て、あちこちに、いざとなったらトイレに使えるマンホール…

小沢新党の名前、決まる!

小沢さんって、指揮者の甥かなんかで、♪ダンスフロアに♪唄ってたと思うんですが、政界にも進出してたんですね。ところで、その小沢さんの新党の名前が決まったらしいです。「証拠がなければ何をやってもザッツオーライ」証拠がなければ1億円もらってもザッ…

7月1日の探鳥会の報告

結構な量の雨が降っていました。でも7月は梅雨の時期だから雨は想定内で半分は室内で行うので大丈夫です。さんざん好きな蛾の写真を見ました。今日貼った写真は6月30日に撮ったものです。見た事のない黄色の花が咲いていました。港の辺は帰化植物の宝庫…

おひさ

23日の土曜日に、茶臼山方面に行ってきて、400枚の蛾の写真を撮ってきました。その整理で手一杯で、ここは、全然書いてなかったです。あてび平小鳥の森では、ミソサザイがさえずって、ギンリョウソウが咲いて、セミも鳴いてましたよ。それから、ドング…

毛物と日読み

昨日の中日新聞の書評欄に辻まこと氏の本が紹介されていました。昔読んだのでもう読まないんですが、辻氏が、「獣」と書くところを「毛物」と書いているのを読んで、そうだったのか! と思いました。漢字は素晴らしいものですが、獣が毛物であることを見えに…

一つ目小僧の写真撮影に成功!

しかし、それがどうした?と、皆さん、お思いのことでしょうね。

6月10日の探鳥会の報告

3日に続き、まだキビタキがいました。まさか繁殖してるんじゃないだろうなと思うんですが、キビタキは最近結構名古屋市内でも繁殖してるようなんで、ここで繁殖しててもおかしくないような気もします。コゲラもいました。コゲラは30年位前に日本全国で町…

うそつき

さて、金星の太陽面通過ですが、見えませんでした。写真にも写ってませんでした。夕陽だと太陽の黒点が写るので、金星も写るだろうと思っていたのですが、昼休みに撮った真昼の太陽の明るさは、金星の影を吹き飛ばしてしまったようです。日経の夕刊には、(…

本当のことなんか、言えない

♪本当のことなんか、言えない♪本当のことなんか、言えない♪言えば、殺される忌野清志郎はそう唄いながら亡くなりましたが、本当のことを言ったんでしょうか?いえなかったんでしょうか?本当のことなんて、本当にあるんでしょうか?私が小鳥を観察していたら…

6月3日の探鳥会の報告

キビタキが鳴いていました。それから、コアジサシのコロニーを見に行きました。結構、集まっていました。抱卵中と思われました。それから、ササゴイのコロニーを見に行きました。抱卵中と思いましたが卵の殻が落ちていたので、孵っているものもいるようです…

5月27日のさよなら探鳥会の報告

もうほとんどのシギは渡ってしまって、でもまだ、トウネンが数十羽残っているからと、北への旅立ちを見るために、堤防で、グズグズ、主に私がくだらない話しをして、アオサギがエイを飲もうとしているよ、エイは飲みにくいだろう、だけどエイには骨がないか…

何がなんだかワケがわからない

これは、とある、割合よくいる蛾の幼虫です。我々が住んでいる世界は、我々が知らないだけで、こんな生き物が、普通にいるようですよ。それにしても、すごく見た目に変わっています。これを見ると、ピカソはたいしたことないです。ルソーと若冲は偉いけど。…

5月20日のさよなら探鳥会の報告

チュウシャクシギとかが旅立ちましたが、頭の上を飛んでいくわけではなくて、随分遠いところで、ああ、行っちゃったのかなあ、という感じで、結構旅立ったようでした。4時前から観察されてた方があって、その方の話では、4時前に結構頭の上を飛んで、旅立…

得体の知れないエネルギー

写真を使ったブログを書いてる者として、はずすわけにいかないので、書きますが、太陽の周りに、何か、飛び散っている。ああ、飛び散っちゃって!

さよなら探鳥会のお知らせ

本日、5月20日午後4時から6時くらいまで、北へ旅立つシギを見送る探鳥会を行います。集合場所は名古屋市野鳥観察館です。昨日、19日に観察をしましたら、トウネン、ハマシギ、キアシシギ、チュウシャクシギ等たくさんいました。夕方には結構飛び回っ…

5月13日の探鳥会の報告

さて、私は今日、町内の用があって、探鳥会は休みました。だから、探鳥会がどうだったかは知りませんが、他の人がちゃんとやってくれるんで、ありがたいことです。ありがとうございます。午後はあいてたんで、午後は野鳥の観察をしたんですが、トウネン、ハ…

5月6日の探鳥会の報告

妙に曇って暗く、風は吹くし、春の大潮でよく引いて、鳥は彼方に行ってしまったし、早めに切り上げました。でも、なんとなく、ぐずぐずしていました。4月の探鳥会のときに、参加者のみなさまにも見ていただいた、ヒメウズですが、白い小さな花で、茎も細く…

システムの不具合

気合を入れて書いた長文が消えてしまった。もう今日は書けない。二度と書けないかもしれない。