2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

個性

人間から見ると、スズメはスズメ、ツバメはツバメでどれも同じように見えますが、スズメ同士、ツバメ同士では、それぞれ個性があるんでしょうねえ。うちの奥さんと隣りの奥さんを間違えたら、問題ですからねえ。この写真のムクドリは、黒い顔と白い顔と、人…

枯れた花

「花はさかりを、月はくまなきをのみ見るものかは」兼好法師がそういってたと思うんだが。ということで、これは枯れたアジサイです。アジサイは散ることもなく、残っています。七変化の最後。このカメラは何でも赤くうつるので、こんなに美しいです。人間は…

忘年会

もう10月も終わりだのう。今年もあと2ヶ月か。そうだ。忘年会をやろうよ。11月の25、26日に1泊で日間賀島にふぐを食べに行くというのはどうでしょう。http://www.meitetsu.co.jp誰か一緒に行きませんか。

潮の満ちひきは何故起こるのか 2

写真は10月25日(旧暦9月4日)17時26分の月です。この日、満潮は7時40分及び18時50分、干潮は1時3分及び13時17分です。つまり、月の出及び月の入りのころ満潮で、月が南中するころ及びその反対側に月があるころ干潮です。それから、…

瞳はルビー

子供のころ読んだ漫画に、探検隊が洞窟の奥の、石像の目にはめられたルビーをはずすと、石像が動き出して、探検隊に襲い掛かる、というものがありました。私はそれが妙に怖くて、1週間くらいうなされました。家にいじめっ子がいて、私が怖がるのを面白がっ…

保存を忘れた

さっき保存したはずのものが、見つからない。何でこんなものが。というような、いらんものは、たくさん保存されているのに。なお写真は、ハマシギ、シロチドリの群れですが、この中に一羽ウズラシギがいます。右端中央少し上あたり、茶色いくちばしの短いの…

セイタカシギ座

さっきの写真と続けて撮ったものですが、意味不明の星空が現れて、セイタカシギが天空のかなたで、星座になったようです。21日土曜日の日没後の写真です。デジタルだと、日没後でもこんだけ写るんだよね。拡大して、見てね。

セイタカシギ

車の調子が悪いモンで、テクテク、テクテク歩いていたら、セイタカシギに出会いました。ちょっとうれしい。

潮の満ちひきは何故起こるのか

干潟で野鳥を観察していて、不思議に思うのは潮の満ちひきです。これが主に月の引力によって起こっていることは、確実なのですが、月の引力によってどうして潮の満ちひきが起こるのかは、結局わかっていないようです。地球には、つまり地球の海水には、絶え…

泣いているよな昼の月

私はなんか昼の月が好きです。空はどこにあるのでしょう。月より遠くですか、近くですか。見えている月の後ろに空があるようですが、見えていない月の前にも空があるようです。そんなことどうでもいいと皆さんお思いでしょうね。

ヤマガラ

この秋は、あっちこっちでヤマガラが多い。理由は分かりません。ただ、ここに来て、シジュウカラも増えたように思います。理由は分かりません。まあ、いろいろあるってことで。

ノビタキ

ノビタキがやって来ました。この個体は、かなり顔が黒いです。今年の秋は、ノビタキをよく見たのですが、あまり見ない年もあります。たまたまよく見たのか、本当に多いのか、よく分かりません。長い目で、広い目で、見ていきたいと思います。

セグロセキレイ

セグロセキレイは日本特産種です。かつては冬鳥だったコスモポリタンのハクセキレイが、当地で繁殖するようになって、一年中見られるようになって、セグロセキレイは追いやられてしまいましたが、最近また見るようになりました。三歩進んで二歩下がる、とか…

かっこいいハヤブサ

コジローさんから写真を送ってもらいました。ハヤブサの足元に何か押さえつけられているようです。

10月8日の探鳥会の報告

風の強い日でした。水鳥は、オナガガモ、ズグロカモメ、その他冬鳥がたくさんやってきていました。公園の林では、エゾビタキ、コサメビタキなどが見られました。何枚か写真を撮ったのだが、ぼけてたり、暗かったり。小鳥は難しいです。

外来生物

最近新聞で、「外来生物は駆除すべきだという意見が多い」という記事を読んだのだが、違うんじゃないかあ、と思います。日本人は今、中国の発展にビクビクしています。それで、アイデンティティの確保に、血眼になってるんですね。靖国神社問題同様、外来生…

かっこいい野良猫

これは近所の野良猫の写真です。猫は、野良猫でも、いつも、結構お澄まししていると思います。弱みを見せたら、やられるから、生きるために、とりあえず、カッコだけはつけとくぜ。それに比べると人間は、ほんとたるいなあ。私の気持ちとしては、特に中高生。

Morning Glory

このごろ、あっちこっちで朝顔が咲いている。アサガオ、ノアサガオ、マメアサガオ、ホシアサガオ、アメリカアサガオ、ルコウソウ、マルバルコウソウ。そしてこれは、ホシアサガオだと思いますが、よく分かりません。とにかく、なにかアサガオです。いっぱい…

上弦の月

お月様は、何枚か写真を撮ると、まあまあ撮れることもある。

エリマキシギ

最近はエリマキシギもやってきています。

10月1日探鳥会の報告

予報より早く雨が降り出して、雨の探鳥会でした。キビタキ、エゾビタキ、ツルシギ。いつでも見られる鳥じゃない鳥が見られたので、それでよしとしよう。アオアシシギに混じっていたツルシギの写真を撮ったつもりだったんですが、写っていたのは、アオアシシ…

トンボ

いやあ、トンボの写真は、難しいわ。