2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

タマムシ

スーパーマーケットの駐車場の隅で拾いました。鳥肌がたつほど美しいもの。生きていることが、それだけで、途方もないドシアワセで、泣きたくなるような、夏の夕方。

蝉にも好かれる桜の木

クマゼミとアブラゼミのツーショットですが、それはそれでいいんですが、私がこの写真を見て驚いたのは、桜の幹にたくさんある、赤い横線です。桜の幹に、こんなものがあるとは知りませんでした。写真によって、初めて見えてくるものが、結構ある。

大きくなりました

稲永埠頭のコアジサシのコロニーに、また行ってみたんですが、結構大きくなっていました。伸びをしたときに見たんだが、羽根は結構伸びてたよ。親が魚を運んできたときに見たんだが、奪い取るようにして、食べてたよ。絶えず、犬の散歩や、なにか、人間に脅…

金のしゃちほこ

名古屋の自衛隊のマークは金のしゃちほこで、名古屋の人は、それにつき、誰も不思議に思わないが、名古屋以外の人は、不思議に思うらしいよ。(自衛隊なんだから、日本を守ってくれよ。金のしゃちほこを守って、どうするんだ?)名古屋に住んでいる私として…

40年ぶりの再会

ニイニイゼミ。

若冲、鳥図鑑

これはだいぶ前の新聞なんですが、いつの新聞か分からないんですが(たぶん今年です)、実は、私はこの絵が好きで、この絵については、書きたいことが、エンエンとあるんですが、根がナマケモンだもんで、なかなか書けませんが、そのうちに、ページを作って…

不明

しばらく自然観察をしていれば、初めて見るものでも、何の仲間かってことは、なんとなく分かるようになるもんですが、これは、分かりません。庄内川河口の堤防に咲いていた花。

ヤブカラシの実

ヤブカラシは、そこらに生えているのは、たいてい3倍体だそうで、実がならないのですが、この株は、いっぱい実がなっていました。新川河口の堤防上です。2倍体なんでしょうね。そう思って見ると、2倍体なのと関係があるのかどうか分かりませんが、花のオ…

ヒメノカリス

稲永公園に咲いていた花です。誰かが植えたのでしょうが、妙な花です。

シンジュの毛虫

シンジュ(ニワウルシ)に毛虫がいて、シンジュサンの幼虫だろうか?大きくて立派な蛾になるのだろうか?と、期待したのですが、検索したところ、ヒメクロイラガの幼虫のようです。そういえば、写真を撮るときに、さわったのか、指が、ちょっとイラガイラガ…

大波小波

キアシシギが休んでいるところに、波が打ち寄せて、うっひゃー、夏休みは、波の出るプールに限りますなあ。

芋虫の食欲

一日で、ほぼ葉っぱを食べつくして、自らが身を隠す場所さえ失って、それで、足りたのでしょうか?隣りの株までは、ずいぶん距離があるよ。スミレの葉を食べる、ツマグロヒョウモンの幼虫。幼虫は赤と黒だが、オレンジ色の蝶になります。

7月13日の探鳥会の報告

蝉も鳴いて暑い日でした。探鳥を1時間で切り上げて、後半1時間は稲永ヴィジターセンターで、新井さんの三宅島の話を聞きました。噴火により流れ出た溶岩に入り込まれた学校とか、三宅島でしか見られない野鳥とか、興味深い話でした。新井さん、ありがとう…

最大の敵と最大のみかた

稲永埠頭のコアジサシのコロニーをまた見てきたんですが、卵を抱いている鳥はいるし、小さいヒナはいるんですが、育ったはずのヒナはいないですねえ。この辺には敵が多いから。このヒナは魚を食べるから、魚の敵です。そして、このヒナを食べることによって…

夏の夜の生き物

何か探して、散歩に行ったら、U字溝の中でゴソゴソしてたのはカメ。だけど、あんまり、なんにもいなくて、一時間たって帰ってきたら、屋外廊下の蛍光灯にヤモリ。そういえば、廊下になにかのフンが落ちてるなと思ってたんだが、ヤモリだったのかな。

背中が割れる

割れた背中から、白い中身が、はみ出し始める。7:39から9:23まで見てたんですが、脱皮を見たのは初めてなんですが、ゆっくりで、時間がかかるんだなあ、と思いました。動画に写るような動きは何もない。大体暗いし。

カラタチ

花はいつ咲いたのか知らないが、とげは、三種の神器の剣のような、(一体、何のために、そんなに武装しているんだ?)と問いたくなるほど、いかつく尖っています。この緑の実、真ん丸いところがちょっと魅力ですが、食えそうもない、この緑の実を、どうして…

コアジサシのコロニー その後

先月の探鳥会で見に行ったコアジサシのコロニーを、今日の探鳥会後に見てきました。小さなヒナが何羽かいました。まだ小さいので、たいていは親鳥の腹の下に隠れているよ。(お母さん。僕の頭のことなんですけど、この三本虎刈りは、お母さんの趣味ですか?…

7月6日の探鳥会の報告

潮が引く前の堤防で、13-4羽のソリハシシギが休んでいました。もう帰ってきたんでしょうか?(行くことは行って、ネルトンパーティーには出たんだけど、たるい男しかいなかったから、ゴメンナサイして帰ってきたわ。プンプン)なんか知らんが、来年があ…

八竜緑地

今日は八竜緑地に行きました。小幡緑地公園のそばで家から歩いていける距離ですが、今まで行ったことはありませんでした。湿地のモウセンゴケは、花が終わっていましたが、トンボがたくさん飛んでいて、白いラン(オオバノトンボソウ?)が咲いていました。…

セマダラコガネ

目が黒くて大きいから、賢そうに見える。三つに広げた触角も威勢がいいです。実際よりきれいに撮れた。実際はこんなに緑の光沢はなかった。

赤ちゃん

(お母さんの背中に、赤ちゃんがついてる!)向かいの棟からそんな子供の声が聞こえたので、ちょっと驚いたんだが、カマキリの卵塊の観察をしていたら、カマキリの赤ちゃんが生まれて、その中の一匹が、背中に這い上がっていたようです。カマキリは、肉食で…

ゴマダラカミキリ

夏は昆虫の季節です。(鳥が少ないから)ゴマダラカミキリですが、目が縦長の楕円です。この目で一体何を、世界をどのように見ているのか、知りたいもんです。

毛虫

グミの葉をモリモリ食べる毛虫です。仰向けになってるけど、平気で食べてるよ。(腹、壊したりしないんだろうか)