2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

伊勢湾ぐるり鳥めぐり、2010

この数年の恒例である伊勢湾ぐるり鳥めぐりに行ってきたんですが、昨日、27日は天気もよくコクガンだのミヤコドリだの、いろんな鳥を三重県の海岸で見たんですが、今日、28日は朝から雨で、雨がやんだと思ったら、津波警報が発令されて海岸に立ち入れな…

カモカモウォッチングのお知らせ

3月6日(土)藤前活動センター13:00集合15:00まで藤前干潟を守る会の行事ですが、私が担当なので、ここでもお知らせします。詳しいことは「藤前干潟を守る会」で検索して、守る会のHPで見てください。普通の探鳥会はいつもやっているので、双…

懐かしい映画

最近はめったに映画も見ませんが、若いころにはそれなりに見ました。ユーチューブで探すと、昔見た好きな映画が結構あるんで、驚くほどありがたいことです。光と影のバラード、とか、殺しの烙印、とか。印しをしといて、時間のあるときに、見よう。

ロシアのワルツ

http://www.youtube.com/watch?v=fWDgs34wilk今日はユーチューブで、この歌を何回も聴いています。

オランウータンはピーマンが好きです。

なんでピーマンなんか食べるんかねえ。

オオカワセミ

今日は、今までで一番大きいカワセミが撮れた。野鳥観察のブログっぽい感じになったじゃないか。新川河口です。

ケリをめぐる攻防

新井さんからの写真です。先日14日の探鳥会の後、オジロビタキなどを見に行って、ノスリとオオタカとケリを見たそうです。この後、通りかかった車に驚いて飛び立ったノスリは、オオタカにケリを取られてしまったそうです。もともとオオタカが捕ったケリか…

2月14日の探鳥会の報告

曇って、ぬるい日でした。帰りに小牧にタンチョウを見に行きました。タンチョウの動画を撮ってきたんですが、容量が大きくてここには貼れませんでした。いま検索したら、ユーチューブにはないが、記事はたくさんあって、日本のあちこちに来ているようです。…

ゾウとゾウムシ

これは簡易な昆虫図鑑で調べた範囲内では、マダラアシゾウムシのようです。ゾウに似てるからゾウムシだろうが、ゾウムシはゾウが地球に出現するはるか以前から地球にいただろうと思うんですが、遅れてやってきた奴に似てるからって、そりゃあおかしいだろう…

アンデルセンの切り絵

アンデルセンの童話は、私も読んだことがあって、「小さな人魚のお姫様」や「野の白鳥」が特に好きですが、切り絵をしてたことは知りませんでした。きれいに保存もされているようです。これは2月10日の日本経済新聞の朝刊の記事です。

断裂

夕べ、インターネットが繋がらなくなって、復旧診断とか、接続の何とかやったんだけど、一向に埒が明かなくて、プロバイダーに電話をかけようと思ったんだが、光電話だから、うんともすんとも言いません。やがて、何食わぬ顔で何事もなかったかのように、繋…

紫の翅

これはコムラサキの翅で、落ちてたものですが、胴体はシジュウカラかなんかが食べたんでしょう。人間は蝶の翅をほしがるが、鳥は胴体をほしがる。ということは人間と鳥は仲良くできるでしょう。ヤフーフォトアルバムの自動で修正して、派手になっています。

どくろとガチャピン

ラミーカミキリですが、私はこれを見て、胸部の背面の模様が、どくろのようだと思ったんですが、検索したら「礼服を着たガチャピン」として、でていました。とにかくオリジナルで目立つ虫です。おそらくは帰化昆虫で、さらに最近は温暖化(?)で分布を広げ…

2月7日の探鳥会の報告

晴れましたが風は冷たかったです。トモエガモが30羽くらい来ていました。午後、私は庄内川河口の北西、車で20分くらいの戸田川緑地に行って、そこの農業科学館で「名古屋の漁法展」を見てきました。模型や、往時をしのぶ写真が展示されていて、(名古屋…

ヒゲコメツキの自慢のもの

コメツキムシにもいろいろいて、ほかのコメツキムシの触角はどうってことないんですが、ヒゲコメツキの触角はえらく立派です。これだけの触角が必要な、どんな理由があるんでしょうか。それとも、理由なんかなく、ただ単に、自慢のためだったりして。どうで…

美しい日本のタマムシ

クワガタムシは見ないけど、タマムシは数回見ました。意外にいて、予想以上に美しいです。ところで、朝青龍は引退で小沢一郎は居座りですね。相撲界も政界も、さすがに美しい日本でございます。

動き回る綿毛

セイタカアワダチソウの綿毛のようですが、動き回ります。初めて見たときはびっくりしました。検索したら、簡単に分かって、ありふれたものらしいんですが、ベッコウハゴロモか、その仲間の幼虫なんですね。綿毛に見えるから、綿毛に擬態してるのかと思うん…

ムラサキシジミの泣き所

左右の翅がそろって同じ所が同じように破れていますが、翅を畳んでいるときに横から鳥に突っつかれたんでしょうかね。気をつけていると意外に普通にいる蝶です。カメラが修理からちっとも帰ってこないので、(直るようですから、それだけでありがたいですが…

アゲハチョウの使い途

ついでに撮ったこんなような写真が、結構たくさんたまってきたんですが、なんか使い途ないかなあ。カブトムシやタマムシもあるよ。クサカゲロウが無数にある。