2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

トビイロトラガ

尋常ならざる美しさですが、幼虫はブドウやツタの葉を食べて、大発生することもあるそうですから、普通種のようです。蛾の世界では、これが普通です。

野鳥観察の向こう側

http://www.geocities.jp/otatsugio/jishinn.doc私は、さまよう、トランクいっぱい、思い出詰めて。ではなく、私は、野鳥観察とかしていますが、参加者の方に見てもらいたいのは、知ってほしいのは、野鳥ではなく、野鳥の名前ではなく、自然の素晴らしさです…

5月24日、さよなら探鳥会の報告

天気予報によれば雨で、(2週連続雨で中止かよ)と思ったのですが、意外に晴れていて、参加者もありました。(参加者の皆様、ありがとうございます)どうやら、ハマシギやトウネンはすでに渡って行ってしまったようなんですが、キアシシギが、そこそこ休ん…

雨になる朝

夕焼けは晴れるが、朝焼けは雨になるという。早く雨になって、今度の日曜日には晴れてほしいものだが、結局、まだ雨は降ってないです。さて、今度の日曜日、24日は「さよなら探鳥会」、午後4時から6時、集合は名古屋市野鳥観察館、雨天中止です。17日…

雨天中止

17日の「さよなら探鳥会」は、雨天で中止。鳥はたくさんいましたが、仕方ないです。

ダブルの地獄

さて、先日もお知らせいたしました、「さよなら探鳥会」北へ旅立つシギ、チドリを見送る会ですが、いよいよ明日、17日に午後4時からですが、雨天は中止です。予報によれば、雨。雨天中止ですが、一応私は、4時には集合場所の野鳥観察館に待機します。写…

定光寺のアオゲラ

逆光で黒くつぶれたのを無理やり修正してようやくそれらしく分かる程度の写真ですが、望遠鏡ではよく見えたよ。定光寺は、野鳥観察を始めたころ、よく行っていましたが、その後、庄内川河口にかかりきりになったので、ほとんど行っていませんでした。最近、…

5月10日の探鳥会の報告

天気もよく、潮もよく、クロツラヘラサギもいたし、トウネンやハマシギも久しぶりにたくさんいました。渡りの途中のキビタキとかいないかなあと思ったんですが、全然いなくて、でも最後の鳥合わせをしているときに、センダイムシクイが鳴いて、ああ、良かっ…

トンネルの向こうに、明かりが見える

今日、私は、なんとなく定光寺へ行ったんですが、まあ、蛾を見に行ったんですが、たまたま、中央線の古いトンネルが公開されていて、見学会があったので見てきました。すばらしかったです。明日、もう一日あって、その後は11月のようです。人間が、そのと…

5月3日の探鳥会の報告

トウネン、340。ハマシギ、640。ムナグロやコオバシギもいて、結構いろいろいました。林ではセンダイムシクイが鳴いていました。だけど、私が一番うれしかったのは、クロハネシロヒゲナガです。1センチ足らずですが、金属光沢のとても美しい蛾です。…

キクノハアオイ

新顔の帰化植物です。庄内川河口のあおなみ線の高架下にたくさん咲いています。在来の花には見かけない、オレンジ色。