2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ネジバナ

庄内川河口、稲永公園の野鳥観察館の南の小山の斜面です。一面に咲いています。

ネジバナ(白花)

今、ネジバナが盛りですが、時に、白いのもあります。紅白そろえて、風流な鉢に植えたら、800円で売れると思う。(ただ、以外なほど花期は短いよ)

高原ビール

21日には、「藤前干潟を守る会」(http://www.fujimae.org/)の観察会に、22日には、「市民地震学会」(http://www.h7.dion.ne.jp/~it21/index.html)の観察会に出ました。私は野鳥観察が好きで、野鳥観察を主にやっていますが、時には別の会にでるのも…

めくってみました

何か、マムシグサの類ですが、詳しいことは分かりません。中央高速の駒ヶ根SAです。苞をめくって写真を撮りました。通常は苞がたれていて、内部は隠されています。縦型ブラインドに囲まれた異空間にどんな虫が訪れるのか?その時、虫はどんな気持ちなのか…

蛾の世界

写真は、先日、中央高速の屏風山SAで撮ったものです。特徴があるので、検索すれば分かるだろうと思ったのですが、ちょっとも分かりません。

高原の鳥

一応鳥を見に行った旅行なんだから、鳥の写真。住宅地で、盛んにアカゲラが鳴いています。見てたら、ヒナが顔を出しました。2枚目と3枚目を、よく見比べてください。見えると思って見れば、何かが見えてきます。なお、ギャラリーの(2008、軽井沢)を…

避暑地の私

高原の避暑地のレストランの前で、微笑む私。(この写真は、どうしようかなあと思ったんだけど、似合ってるから、載せとこ)(こんなことしてる場合か。何かしなきゃいけないことがあったと思うんだが、忘れたから、明日にしよう)

国獣

日本の国鳥はキジですが、国獣は?聞いたことがないですね。よその国の国獣も、聞いたことがないです。国獣という言葉自体、聞いたことがないです。国鳥がいて、なぜ、国獣がいないんだ。国獣を決めるとしたら、カモシカなんかいいんじゃないかと思うんだけ…

新緑に映える白い花

初夏の高原に行ってきました。たくさん鳥を見て、おいしいものも食べて、高原ビールも飲んで、罰が当たってもおかしくない(貧乏性なんです)旅行でしたが、なかでも、新緑に映える白い花が好きなんです。ロビニア、ホウノキ、ミズキ、オオデマリ、ヤマボウ…

木曾崎干拓地のコアジサシのコロニー

探鳥会の参加者に、(木曾崎干拓にコアジサシがコロニーを作ってるんだけど、ブルドーザーもあって、心配だ。野鳥の会で、なにか分からないだろうか?)という話を伺いまして、行ってみたんだけど、たくさんコアジサシがいたよ。そして、野鳥の会の保護部か…

6月8日の探鳥会の報告

天気予報よりも晴れて、暑いくらいの日でした。一年で最も鳥の少ない時期であり、潮も満ちていて、サギやカワウはいるんだが、彼方の堤防で休んでいるんで、そこそこで切り上げて、コアジサシのコロニーを見に行きました。卵を抱いているものもいるようでし…

ヒヨドリの巣立ち雛

胸には、フワフワの綿のような羽。ろくに飛べもしないくせに、巣から出てきました。(♪早く大人になりたい♪)成鳥になることなく、生涯を終えるヒヨドリはいくらもいるだろうが、巣立ち雛でなかったヒヨドリは、一羽もいません。(驚くべきことに、例外があ…

ケリ、その後、その3

5月26日の続き、同じ田んぼです。結局、ここでは4羽育ったようです。もう飛べるんじゃないかと思うんだが、ただ、1羽は羽が下がっていて怪我してるのかもしれない。隣の田んぼに親がいて、カラスが来ると出撃します。ほかの田んぼにも親はいるんだが、…

独房

今日は用があって出かけて、ついでに独房を見てきました。部屋の幅はほとんどドアの幅と同じです。トイレはなくて、床に流しがあります。部屋の大きさに比べて、窓が大きいです。これだけの広さがあれば暮らしていけるんだ、と思いました。

6月1日の探鳥会の報告

いい天気でした。公園の木立のそこここで、メボソムシクイがさえずっていました。冬鳥も旅鳥も旅立った後の干潟は、少し寂しくなりましたが、夏鳥のコアジサシは飛び回っていて、ハクセキレイの雛も見られました。早めに庄内川河口での観察を切り上げて、こ…