2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

非電化

http://www.hidenka.net/jtop.htm私はこれを昨日だったかな、新聞で読んだんですが、すばらしいことだと思いました。ありがとうございます。

スズメの描き方

昨日は野鳥の会県支部の総会に出て、鳥の図鑑の絵を描いている谷口高司さんの話を聞きました。http://www.fieldart.net写真は、話を聞きながら私が描いたスズメです。それから懇親会でビールを飲みました。それからどうやって帰ったのか記憶がありません。カ…

アイサ

今日は近所を散歩しました。池にミコアイサが10羽、川にカワアイサが10羽(メスばかり)がいました。以前は近所では見かけなかったのです。一方、トラツグミは全然見ません。以前は普通にいたと思うんですが。

シロハラとセンダン

ヒヨドリやムクドリや風が、散らかしたセンダンの実を、シロハラが拾っていました。この後シロハラは、一粒の実をくわえて、茂みに駆け込んでいきました。

マガモとカルガモ

数年前に、ロシアの野鳥観察者にお会いしたのですが、その方は、マガモとカルガモの関係について、ずいぶん気にしていました。ロシアでは、カルガモが分布を北に広げて、マガモの分布域に侵入し、交雑もあって、マガモとカルガモが、今後、独立種として並存…

帰り道

平日には毎日だいたい同じ時間に帰るのですが、このところ、日毎に、日が長くなってるなと思います。これは昨日(18日)の写真ですが、一昨日はもっと暗かったのになあ、と思います。

ヒマラヤ杉に、月が出る

秋から冬は、太陽が高く昇らないぶん、月が高く昇ります。きれいな月だなあ、と思うのですが、寒いから、ろくに見ずに家に引きこもります。

1月13日の探鳥会の報告

北西の風の強い寒い日でした。私は早く帰ると飲みすぎるので、探鳥会後もフラフラしていました。午後になって広がった干潟で、ハマシギやダイゼンがエサをあさっていました。ハマシギ(シギ)は絶えず下を向いて突っつきますが、ダイゼン(チドリ)は駆け寄…

伊勢湾ぐるり鳥めぐり、2008

2月23-24日に、「伊勢湾ぐるり鳥めぐり、2008」に行きます。誰か一緒に行きませんか?車に乗り合わせて、三重県の海岸で、ミヤコドリ、ウミアイサ、コクガンなどを見て周り、フェリーで渥美半島へ。一泊して、シノリガモ、クロガモ、その他をみる…

緑に輝くショールを羽織って

さあ、この鳥は何でしょう?

1月6日の探鳥会の報告

穏やかに晴れ渡った冬空を、2羽のノスリが旋回し、ミサゴが、チュウヒが飛び交う、鷹日和でした。まれに見る好天に、つかの間安らぐコガモの群れは、鷹の襲来に逃げ惑い、2羽のオオハシシギもコガモと一緒に泳いでいました。(シギも泳ぐんだ)

庄内川河口ー藤前干潟、2008年初 その5

日も傾いたし、デジカメの電池もなくなったし、60種超見られたから、帰ろうかな、と思っていたら、堤防ののり面の吹き寄せられたごみの中から、何かが飛び立ちました。初めて見る鳥です。私の頭の中の鳥類図鑑がパラパラとめくられ、鳥肌が立つほど感動し…

庄内川河口ー藤前干潟、2008年初 その4

水の上を飛ぶズグロカモメ。カニを飲み込むズグロカモメ。新たなカニを求めて飛び立つズグロカモメ。ぶれてると思えばぶれていますが、動きのあるいい写真と思えばいい写真ですよ。http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151983342http:/…

庄内川河口ー藤前干潟、2008年初 その3

オオハシシギが来ていました。去年の暮、近所の南陽町の田んぼにいたのがやって来たのでしょう。http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=2882303761519830552羽いるオオハシシギのうち右側の鳥が口を開けるところに注目。クチバシの先端が反り返り…

庄内川河口ー藤前干潟、2008年初 その2

写真はフウの木の紅葉です。今頃盛りです。今日は、野山の鳥が29種見られました。ミサゴ、トビ、チュウヒ、チョウゲンボウ、キジ、キジバト、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、モズ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ツグミ、シロハラ、ウ…

庄内川河口ー藤前干潟、2008年初 その1

今年初めて、庄内川河口ー藤前干潟で野鳥観察をしました。九時から五時まで、昼飯も食べずにぐるっと回って、60種超の野鳥を見てきました。写真はナンキンハゼを食べるムクドリ、センダンを食べるヒヨドリです。私はこれから夕飯でクワイを食べます。食べ…

ルリビタキのさえずり

今日はとてもいい天気です。近所の小幡緑地公園を散歩しました。ルリビタキをよく見かけました。陽気に誘われて、若いオスが盛んにさえずっていました。つつじも咲いてたよ。

1月3日の初夢探鳥会の報告

空気が冷たかったですが、さして風のない穏やかな正月日和でした。ヤマセミは見られませんでしたが、オシドリはそれなりにいました。美しい羽根を持つオシドリは、美しさゆえ目立つので、ひっそり暮らしているようです。最近の人間界の風潮では、目だって有…

年賀状

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2008年1月1日太田次雄