2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

伊勢湾ぐるり鳥めぐり、の報告、3

81種の鳥が見られた、いいドライヴでした。なかなか見る機会のない、海鳥が見られて良かったです。写真は、クロガモ(太田)と、ミツユビカモメ(留美子さん)です。

伊勢湾ぐるり鳥めぐり、の報告、2

今回は、無事に終わって、それが一番良かったですが、(車が止まったり、フェリーが止まったりしたこともあったから)二番目に、海鳥が見られたのがうれしいです。鳥羽から伊良湖へのフェリーで、ミツユビカモメにウミスズメ。馬草海岸で、たくさんのクロガ…

伊勢湾ぐるり鳥めぐり、の報告

とりあえず、シノリガモ。(また、あとで書き直します)

リヴァーサイドホテルの朝

今日はドライヴに来ています。目が覚めたので、ホテルの周りを散歩したのですが、蛾が一匹もいません。目の前は汐川でカワウがひっきりなしに飛んでいきますが、蛾はいません。昨日はフェリーからウミスズメやミツユビカモメを見ました。でも今のところ、蛾…

ハチジョウツグミ

胸の赤いハチジョウツグミ。17日に尾張旭市で。

お供え物

他人様から頂いた物は、まず、仏壇にお供えするのですが、今日おろして包みを解いたら、こんなでした。結構ヴィジョアル的に強力です。

のり

今日、とあるところで、生ののりをもらって、今日中に佃煮にしろと言われて、とろ火で数時間煮ろと言われて、火にかけて、夕飯を食べていたら、夕飯は豆腐の生のりがけ、立ち消え安全装置が働いて、火が消えていたのです。ようやく一時間くらい煮て、味見を…

2月8日の探鳥会の報告、2

1、潮が引きつつあるときで、シロチドリやハマシギが見られたのに、ダイゼンがいなかった。2、風が強くてカモは少なかったが、カモメの形の歩道橋の下の葦原の辺りには、結構集まっていた。3、上流の葦原周辺の干潟には、オナガガモはいたが、いつもいる…

2月8日の探鳥会の報告

風が強くて、水鳥は少なめでしたが、いろんな鳥がいましたよ。カモメの仲間が干潟で足踏みして餌を採っていました。写真は、カモメです。

野鳥検定、超1級

今日、帰り道、車の屋根に窓があるもんで、信号待ちで車の中から撮った写真ですが、何でしょう?こういう写真を集めて、野鳥検定を始めて、ぼろもうけしたいなあ。

神様のカワセミ

熱田神宮には、きしめん屋があって、その前に池があって、その池に、カワセミがいました。(大きな鯉ならいるけど、カワセミが食べるような魚がいるかなあ)これは、神様のカワセミです。

枯れ木にカラス

枯れ木にはカラスがよく似合う。カラスとは、カラが泣き声の擬音で、スが、ウグイス、ホトトギス、カケスなどと同様、鳥をあらわす接尾語でしょうが、こんなに枯れ木が似合うところを見ると、「枯らす」でも、あながち間違いとは言いきれないというような気…

たまには、鳥

ルリビタキ。めずらしく割合きれいに撮れました。

2月1日の探鳥会の報告

風が強くて、鳥はあまりいませんでした。ただ、公園のトイレに、こんなものがいました。(あっ! 蛍光灯の横の葉っぱに、肢がある! )それは葉っぱではなく、蛾でした。怪物にしか見えませんが、ただの蛾です。そして、私は午後ドニチエコ切符でフラフラし…