#天文学

星!

星がね、水素原子4個をヘリウム原子1個に変える核融合反応で明るく輝いていたんですが、だんだん水素が減ってきて、赤い星になって、前ほどは輝かないんですよね。ヘリウムが中心に溜まって、中心に溜まったヘリウムが重力で押し付けられて、さあ、いよい…

27日の月が私の目を覚まさせる

27日の月が明るく輝いて昇って来たのだが、月が出たなと思いながら、まだ寝ていたら、空が朝焼けに染まって、いよいよ目を覚ました。

金星と土星が大接近?!

水金地火木土天海というんだから、金星と土星が接近するためには、地球火星木星の軌道を横切っていかなければならない。 そういう話じゃないだろう。 接近したように見えるだけ。 見えるだけ。

今朝の月

9月11日、旧暦7月29日の月です。左隣に星も写っています。 離れて右上に金星が出ていましたが、金星は望遠鏡では月と同じような形に見えましたが、写真には写りませんでした。

ようやくカードから取り出された、今年、初の月

いまさらと、思うでしょうが、でも、…、せっかくだから。

29日の月

目を覚ますと朝でした。 白みかけた東の空に、月が出ていました。 今日、1月19日は、旧暦11月29日です。 明日は12月1日で月は出ません。 これが、最後の月です。 さて、暦(こよみ)ですが、月読みという言葉があることから考えると、日読み(こよ…

旧暦閏9月29日の月

21日の写真ですが、朝起きたら月が出ていて、新月の前日の月だ、と思って写真を撮りました。しかし、それがどうした、と皆さんお思いのことでしょうね。

地球の陰と、雲の陰

さて、月蝕ですが、雲が多くて。 こう見ると、地球の陰と雲の陰は区別がつかないです。 たぶん、同じものなんです。 そうかなあ?

14番目の月

A、「月にウサギがいる」 B、「月にカニがいる」 C、「月にはウサギもカニもいない」 さて、3人のうち、誰が一番ロマンチックでしょうか? さて、3人のうち、誰が一番メルヘンチックでしょうか? 答えは、月の裏側に隠されている。

13夜の月

これはジャガイモじゃない。 でも、ちょっと似てるかも。

明の明星

写真は今朝の空です。 先日のものと同じような写真ですが、正しくは右上が木星、左下が金星です。

夏のふたご座

夜明け前、海でヒトデになっていたチュンセ童子とポウセ童子が空に帰ってきました。