アレチハナガサとダキバアレチハナガサ

一応、藤前干潟周辺で野鳥の観察をしていて、そこらに生えている草も見てましたが、
今日、気がつきました。
今まで、アレチハナガサと思っていたものの中に、明らかに別のものがあるんですよ。
そういえば去年も、
なんか変な気がするが、ヤナギハナガサじゃないからアレチハナガサだよなあ、
図鑑を見ても、その2種しか載ってないし、とか思っていましたが。

イメージ 1

これがアレチハナガサだと思ってたものです。
そしてこれが、どうも違うようだと思ったものです。

イメージ 2

花が円を描いています。
小さな花が、小さいなりに、協力しています。
全体的に細い感じで、葉っぱが明らかに細いです。
これは、ホソバアレチハナガサ(勝手に名前を作るんじゃない)だろう、と思って、検索したら、これがアレチハナガサだそうです。
先のはダキバアレチハナガサっていうことらしいです。
最近、勢力を広げているそうです。