#鳥

8月9日の探鳥会の報告、カラシラサギ

最近、更新があまり出来てないですが、今日はちゃんと干潟の野鳥の話です。 真ん中がダイサギで手前右がコサギで手前左がカラシラサギです。 カラシラサギはここでは時々観察されていますが、探鳥会での観察は初めてかと思います。ボケた写真ですがコサギと…

7月5日の探鳥会の報告

さて、7月5日の探鳥会ですが、あんまり鳥はいないんですが、コチドリを見ていたら、そこらにどんどんカワウが集まってきました。集まってきただけで、集まってるだけなんですよ。 道の駅に溜まっているバイク野郎のようだ。どうしてバイク野郎って道の駅や…

6月7日の探鳥会の報告

6月は例年通り築地口のササゴイを見に行きました。 いないので、どうなんだろうと思ってしばらく見ていたら、何羽かは飛んでいて、 巣材を運んでいました。これからのようです。

デスペレートな明日に向かって、飛び立つ

2015年5月24日、愛知県名古屋市藤前干潟辺りから、シギが、旅立って行きました。 5月24日も北へ向かって旅立つシギチドリを見送る探鳥会を行いました。 チュウシャクシギ、それからチュウシャクシギより小さい何かの数十羽の群れが旅立ちました。…

5月17日のさよなら探鳥会の報告

晴れていい日でした。キビタキがさえずっていました。さて、シギですが1度旋回したのですが、堤防に降りて、結局この日は旅立ちは見られませんでした。20日が三日月なので20日だと三日月を背景にいい写真が撮れるかもしれない。仕事帰りに行くかもしれ…

この一週間のうちに、シギは北へ旅立つだろう

写真は、今日16日の満潮時に堤防で休んでいるチュウシャクシギ、及びオオソリハシシギです。 100羽以上いますよ。 オオソリハシシギが五羽くらいいますが、ほかはチュウシャクシギです。 そして彼らがこの一種間のうちにすべて北へ向かって旅立ちます。…

東京、新宿のインコ

東京には立派なビルがたくさんありますが、ビル以外にもユリノキがあります。 写真は新宿御苑のユリノキを下から見上げたものですが、本当に立派なユリノキですよ。 見てると、つぼみが落ちてくるんです。 地面に落ちて大きな音を立てる。 そのつぼみを見る…

5月3日の探鳥会の報告

春の渡りのシギチドリが少なくて気をもんでいましたが、それなりにやって来ました。 オオソリハシシギの群れです。38羽いて、その中の1羽のメスは赤いフラッグをつけています。 トウネンは千羽ほど来ました。 なお例年通り、北へ旅立つ彼らを見送る探鳥会…

アオゲラ

アオゲラが2羽いたんですよ。 19日の日曜日の茶臼山です。 雌雄なのかどうかよく見えませんでしたが、 この時期だとつがいのような気がしますが、 友達や兄弟かもしれません。

春のイカル

定光寺でイカルが盛んに鳴いていました。 北へ渡る前に集まって、若葉やら花やら食べてるようでした。

春の、気がかり

さて、この冬はシギの越冬数が少なかったので、この春も渡りの鳥がどれくらい来るかというのが気がかりなんですが、 この冬は日本海側の海岸にそれなりにシギがいたということは聞いたんですが、 たぶんそれは大陸で越冬していた個体群が大陸の環境の悪化に…

4月12日の探鳥会の報告

さて、今日は暖かくてぼんやりと晴れたり曇ったりの憂いを感じるほどに春らしい日でした。 潮の満ちてくる時間帯で、春の渡りのシギやチドリが見られるかどうか気に病んでたんですが、オオソリハシシギが一羽見られました。近年、特に去年から、恐ろしいほど…

4月5日の探鳥会の報告

雨なんですよ。 しとしと雨が降ってるじゃありませんか。 誰かの心がけのせいで、こういうことになったんです。 そして、水鳥は雨が好きなので、それなりに現れて、 シギチドリがそれなりに見られました。 シロチドリ、5羽、ダイゼン、63羽、ハマシギ、1…

シメの「メ」は、スズメの「メ」

これは、近所で撮ったシメの写真です。そこらにシメが来てたんですよ。 シメの「シ」は鳴き声で、「メ」は、スズメやツバメと同様に、鳥という意味だろうと思うんですが、 ということは、シメはスズメやツバメと同様に身近な鳥だったろうと思うんですが、最…

春告鴫(ツルシギ)

さて、ようやく春の鳥の写真が撮れました。 今日、3月15日の庄内川河口のツルシギです。 ところで、集合住宅のドア前廊下で夜中に誰かが何か言ってるんですが、うちには関係ないことなんですが、聞いてると、 (だけども、俺は、お前のために)って言ってる…

3月8日の探鳥会の報告

晴れて風もなく穏やかな日でした。 3月の目玉である頭の黒いズグロカモメは見られまして、ほかもそれなりでしたが、 シギチドリはほとんど見られなくて、それは気がかりです。 個人的には、3月6日が啓蟄だったので、もういろんな虫が見られるだろうと そわそ…

3月1日の探鳥会の報告

雨でした。 干潟の水鳥は雨が好きで、 タカが来ないし、干潟の表面が絶えず濡れるので餌が浮いてくるし、川にもいくらでも喰いもんが流れてくるし、元気にしてましたが、人間は雨が苦手で、建物内でぐずぐずしていました。 カンムリカイツブリですが、大きい…

念願の、青い鳥

21日には藤前干潟周辺の野鳥の調査をしました。 暖かい日で、57種の鳥が見られました。 庄内川河口に素晴らしいイソヒヨドリがいたんですが、草の陰にいて、ちゃんとした写真は撮れなかったです。 飛島に行ったら若鳥ですが、まあまあ青い鳥がいて、それ…

筑紫地方、名古屋支店

14日は当番で弥富野鳥園に行きました。 ビックリしたことにツクシガモが31羽もいました。

2月1日の探鳥会の報告

陽射しはあっても、空気の冷たい日でした。 ミサゴが魚を食っていて、魚も飽きたから食い散らかしちゃおう、と考えながら、 口だかエラだか目玉だか取っ掛かりのあるところからちぎって食ってたらですね、 後にセグロカモメがいるんです。 それから、ジョウ…

野鳥観察、Deep

毎月第三土曜日に藤前干潟周辺の野鳥の調査を行っています。 (今月は日曜に順延しましたが) 午前9時に稲永ヴィジターセンターに集まって始めます。 どなたでも参加していいですよ。関心のある方は是非おいでください。 稲永公園には、シロハラが結構いま…

念願の、赤い鳥

大陸から高気圧が移動してきて、冬型の気圧配置が緩み、昨日は吹き荒れていた風が穏やかになって、雲も無く晴れていい天気だったので、藤前干潟周辺の野鳥の調査に出かけました。 シロチドリ、ダイゼン、ハマシギは1羽も見ませんでした。新月の二日前で昼間…